プロフィール
氏名 | 茂木昌克(もてぎまさよし) |
生年月日 | 昭和54(1979)年7月11日 |
主な資格 | JESC認定カウンセラー資格 キャンプインストラクター資格 レクリエーションインストラクター資格 東京都主催「ユースワーカー(東京都青少年指導者)養成講座」修了 ECOM認定ファシリテーター養成講座修了 国際ボランティア事業団認定NPO法人インストラクター試験合格 自然体験活動推進協議会認定インストラクター資格取得 都立高校教育サポーター 内閣府制定千葉県ユースアドバイザー認定 千葉県環境学習指導者発展・技能養成講座修了 |
専門分野 | 青年心理,青少年参画,ユースワーク,森林療法,ボランティア・市民活動,団体運営,ファシリテーション |
主な実績など | 1999年:主催事業「お年寄りとの交流会」事業責任者 1999年:南砂児童館の公認ボランティアサークル立ち上げ(中高生参画) 2003年:江東ボランティアセンター「学生ボランティア夏期体験学習事業」振り返りの会(事業改善) 2003年:江東区青少年センター子どもの居場所づくり事業「ビリヤード講習会」講師 2005年:彩の国学生ボランティアネットワーク,講座講師 2005年:都立足立東高校で奉仕体験の講話 2006年:明治大学ボランティアセンター設立 2006年:千葉大学主管,ボランティアセンター設立のための相談役 2006年:千葉県ボランティアセンター主管,学生ボランティアネットワーク設立発起人 2008年:都立高校で体験授業の市民講師(特別非常勤講師) |
属性 | 青少年育成者,カウンセラー,ユースワーカー,ボランティアコーディネーター |
所属 | 日本青年心理学会,滋慶教育科学研究所カウンセリング研究会,大学ボランティアセンター関係者情報交換会,ICCP(子どもの参画情報センター),SVnet(ボランティアをする学生を支援するネットワーク),千葉県青少年協会,エコメッセちば,GONET(ごみゼロネットちば21),ユースワーカーTOYKO,江東区レクリエーション協会,日本キャンプ協会ユース・トーク未来 |
主な役職など | ユース・トーク未来代表 エコメッセ実行委員 (仮)学生GONET Svnet組織体制WG長兼総務・渉外Gサブリーダー&CSR・千葉県地区担当 ちば学生ボランティアネットワーク世話人 民間児童館・地域子ども施設交流の集い世話人 (過去)↓ 江東学生ボランティア連絡会広報代表 江東ボランティア連絡会調査部会長(次年度より調査・記録部に改組) 江東ボランティアセンター臨時職員 江東区南砂児童館ボランティアサークル代表 明治大学ボランティア活動支援専門員(ボランティアセンター設置に協力し完成) ヤングパワームーブメント実行委員 まんがコミュニケーション実行委員 ヤングフェスティバル実行委員 青少年サポーターサブリーダー(千葉県青少年協会) ドキュメンタリー映画チャレンジドミュ-ジカル「ハクナマタタ」製作委員 |
出身 | 千葉県松戸市松戸新田(美野里ハイタウン近辺) |
趣味 | ドライブ(景色を見にでかける),音楽鑑賞(クラシックから邦楽・アニソンまで),散歩(外の空気を感じる),お酒(交流の潤滑油) |